HOME ≫ 御自分を作り上げることに豊かさがある ≫

ボディメイクは「自己を磨く行動」

DSCN3997_コピー
一般的にパーソナルトレーニングやパーソナルトレーナーと聞くと「体重を落とすための方法を提供し、ダイエットをお客様にサポートしていく人」と認識されている方がほとんどだと思います。

私がプライベートで「パーソナルトレーナーやってます」と言うと、一番多く聞かれるのは「どうやったら痩せるん?」がダントツです。w

中には「痩せる必要ある?」って思ってしまう方が聞いてこられることもあって、共通認識としてパーソナルトレーナーって「そういう見られ方するのね」と実感することがあります。


もちろん、ダイエットをサポートしていくことはパーソナルトレーナーとして役割の一つです。

でも「痩せればいい」だけでパーソナルトレーニングが機能しているだけなら、私はパーソナルトレーナーはせず、看護師として従事していたと思います。


話を戻して、必要のない方には「ダイエットはしなくていいです」とお伝えしてます。


パーソナルトレーナーのもう一つの役割としてあるのは「ボディメイク」ですね。

「スタイル向上」

ダイエットが目立つのでくもりがちになりやすいですが、これもパーソナルトレーナーの役割の一つとして当然の認識と思っています。
IMG_4834_コピー

こちらのお客様は、純粋にボディメイクのみに取り組まれた成果を掲載させていただいてます。

*掲載のご承諾をいただいております。

48歳のお客様です。

変化は一目瞭然ですね。


正面からの立ち姿から、印象や雰囲気がガラリと変化されたのがよくわかります。

当然、これはボディメイクされた証です。

 
IMG_4831_コピー

横からの姿もボディメイクされたことがハッキリとわかります。

こうなると、私からお客様に変化したところをコメントすることよりも「見たらわかりますね」となってしまいます。w

あえてコメントをするなら...。

バストライン
ウエストライン
ヒップライン


うちで始められた頃に撮影したとき、私が「変われる」と直感したイメージの伏線回収が行われた、ということでしょうか。


 
IMG_4826_コピー
うちのボディメイクは「ウエストラインとヒップライン」を専門としている、つまり後ろ姿を何より重要視してサポートさせていただいてます。


なぜなら「一番見られやすいのにご自身では一番確認しにくい気になるところ」だからです。


他のお客様もご実感されるのですが、こちらのお客様もこの変化に一番ビックリされた写真です。


この変化を確認されましたご本人様の言葉を頂きますと。


「もたつきが無くなった」

何気ない日常を過ごしていく中で、大きな意味を表している言葉です。

その上で「緊張感のある美しい後ろ姿になりましたね」とお伝えさせていただきました。


 
お客様、体験ではボディメイクも含め「もう少し痩せたい」とダイエットも希望されていましたが「ダイエットはいらないです」という旨にご理解をいただいた上で始められました。


ダイエットはボディメイクではなく、ご自身の健康に関するセルフケア行動なので痩せればスタイルが変わるのは事実であっても、スタイル向上には繋がりません。


よってスタイルのベースは「筋肉」であり、筋肉への「負荷」と「使い方」でスタイルが作られるのですから、ダイエットを意識するとスタイル作りに大切な筋肉に余計な迷惑をかけるだけです。


ここのバランスをサポートさせていただくのも、パーソナルトレーナーとしての観察力と判断力が問われるのではないかと思います。

実際にうちで取り組まれて筋力が向上し、カラダの使い方も上達したからこそ、現在のスタイルへと変化されたのです。


そして結果ですが、3Kgほど体重は減ったんですけどね。w

なぜ体重が減るのか?
当然、食事については何一つお伝えしていません。


前項でも書きましたが。

「あれ?体重も減ってる」程度でいいのです。




 
実はこちらのお客様はうちに来られる前、というか体験の時点では既に他店のパーソナルトレーナーをつけてトレーニングをされていました。

「一年ぐらいになります」と。

もちろん、私から「うちの方が良いです」みたいなセールスなどしません。


お客様にとっては「どこで受けるか」よりも「誰からサポートを受けるか」の方がご自身の結果に導く大切な要素です。

「パーソナルトレーナーは、お客様ご自身が選ぶ」

順位などありませんので、ご自身が選んだトレーナーで間違いはないのですから。

実際、体験では「僕より有能なトレーナーはいっぱいいるでしょうね」といったニュアンスで進めていってたと思います。


ではそんなお客様がなぜ、ここまでのボディメイクをされ、結果を出されてきたのでしょうか?


個人によってそれぞれのサポートはあれど、特別でもなんでもありません。


バーベルでのトレーニング。
週に一回。
裸足。
よく喋る秋吉トレーナー。


「どこでやるか」「何をするか」ではなく

「誰からサポートを受けるか」


普通に「御自身ができることをサポートさせてもらっただけ」と言えばその通りです。


よってこのお写真の通り、美しい立ち姿へと変化されましたお客様御自身が

「自分に一生懸命取り組んだ」結果だと言えます。


あえて秋吉のサポートが結果へと導くならば
「御自身との関わりの上達」と私なりの言葉になりますが、一番しっくりくる回答になります。

ホームページを全て読まれた中でなんとなく得られる気持ちの部分になってくるかと思います。


この変化を撮影した時点では、うちでトレーニングされて一年も経過はしてませんでした。

ビックリされたのは期待以上の結果であったから、と思います。


お客様は
「別人のようです」
と仰ってました。



「間違いのない現在の御自身が持っているスタイルであり、作り上げてきたプロセスを褒めてあげましょう」と、お伝えさせていただきました。


〜追記〜
ちなみにお客様は現在もトレーニングを継続され、今では『懸垂(けんすい)』の種目も取り入れてボディメイクをされています。