HOME ≫ 私がサポートさせていただくダイエットと、その考え方 ≫

私がサポートさせていただくダイエットと、その考え方。

ダイエットは知識よりも意識。

DSCN3979_コピー
うちではボディメイクを含め、ダイエットを目的とされています方は多いです。

ダイエットについては、知識や方法は基本的に私からお伝えすることはありません。

先に、ここでお伝えしている「知識」とは、カラダの生理学的な根拠を指しています。

ダイエットの成功は一言で解決できます。

いつもより「食べる」を減らせばいい。

秋吉は。
ダイエットの勉強はしています。
ダイエットに関する知識は豊富だと認識しております。
自分のウエイトコントロールは、充分過ぎるくらい経験してきました。
知識を伴ったダイエットも、自分を通じて実践してきました。

結果、
いつもより「食べる」を減らせば痩せる。
特別な方法は要りません。


この伝え方だと、かなり厳しいトレーナーだとイメージされそうですね。


ダイエットに「厳しさ」を求められるのであれば、うちに来たら拍子抜けされるかもです。

こんな私ですが、うちでトレーニングを続けていらっしゃいますお客様は、結果を出されています。

色んなダイエット法を実践して効果が出なかった方も結果を出されています。


掲載させていただいているお客様は、ダイエットをされ変化した写真を御紹介させていただいてます。

※掲載のご承諾はいただいております。
IMG_4484_コピー
うちに来られた頃は82kg。


変化された写真の時点で58kg。

間も無く57kg台になろうとしています。

目標は何度も上方修正されてきました。

一応私から、
「きつく感じますか?」とお聞きしますが、
「全然大丈夫です」と頼もしい言葉を頂きながらここまできました。

 
IMG_4485_コピー
53歳のお客様。
ちなみに現在の体重数値は、御自身が高校生の頃よりも軽い数値だそうです。



ダイエットを通じて、体重を24kg以上も落とされました。


うちでこれまで一番ダイエットされた方は18kgでしたので、更新しちゃいました。
IMG_4487_コピー
御本人様も「こんなに痩せられると思ってなかった」と改めて驚かれてましたが、私は当然だと思っています。

ダイエットにおける知識はお伝えしません。
もちろん、方法もお伝えしません。

行動されました現実結果であり、事実です。



知識や方法の伴わないダイエットをしてきただけです。
 


誤解しないでいただきたいのですが、知識が間違っているのではありません。
ダイエットの知識は、カラダにおける生理学的な根拠に基づいており、正しいです。


しかし正しいとはいえ、ダイエットを継続していくプロセスは、御自身が持つ心理的な要因、影響がほとんどを占めています。


つまり気分の領域です。

むしろ、知識を増やせば増やすほど、深刻にダイエットを進めることになり、結果は困難だと考えています。

ダイエットを経験されました方には思い当たる節があると思います。
もちろん、秋吉も経験しました。笑


ただしスタイルの向上に向けたボディメイクには、知識がある程度必要だとわかるので、そこを踏まえてサポートさせていただいてます。

写真の御客様は、シェイプアップされた変化になっているのがわかりますね。

ダイエットのみでここまで痩せると、ボディラインがこのように引き締まってはくれません。

これは知識として「正しい」事実です。


話を戻して。


ダイエットをするとよく起こる、一つ気がかりな現象がありますね。

リバウンドです。


うちでトレーニングを続けていますお客様の情報ですが、リバウンドした方は一人もいません。

この事実を不思議に話されますお客様は多いです。

理由は御説明させていただくのですが、御本人様も御理解され、納得されても、実感としては不思議に感じるものです。


特別なダイエット法は所詮、特別でしかないのですから。
カラダは常に、現状維持機能が働いているのです。



あと、大前提の上で付け加えておきますが、不健康とは全くの無縁です。


どんなに有効なダイエット法であっても、経過や結果で健康状態にマイナスが伴うのは「間違ったダイエット法」と私は言います。

より健康になっていくプロセスをサポートさせていただいてます。


ではお客様はこの結果をなぜ出せたのか?

 

ここでは書きたくないかな、と思っているのですが…。
(ここで書かない方がいい理由があるのですが…)

 

「食べるのを減らせばいい」といった言葉だけではあまりにも漠然としていて、いいかげんなトレーナーとは思われたくはないので、何故ダイエットにあえて知識を用いないのかをお伝えしておきます。

 

 

知識を用いてのダイエットが良くないと考える私の理由は。
ダイエットを

頭でやろうとするからです。

理屈でやろうとするからです。

 

 

だから禁止、抑制といった我慢で結果を出しにいってしまう。

よって短期決戦のダイエットとなり、長期的な視点でダイエットができない。

挫折しやすく、リバウンドも起こりやすい状態になります。


他にもやっかいな問題となることがあるのですが、以上の理由で知識や、知識を必要とするダイエット方法はうちではやっておりません。
 


よって、我慢を強いることは当然しません。
「我慢するくらいなら食ってください」と、トレーナーっぽくない(?)こともお伝えするトレーナーです。



食事のコントロールではなく、食欲のコントロールなのですから共通したやり方なんて当然ありません。

気分の領域に対して一人一人にサポートさせていただくだけです。


それでも「私には無理だ」って、思いますか?
無理と思い込んでいたら、その通りになるだけです。


人は考えきれないことは考えませんし、そもそも気づかないから考えようもないことに、私から気づけるようにサポートさせていただいた。
ということです。

「何のこっちゃかわからん」と言われそうです。w

では

ダイエットに一生懸命にならないでください。
ダイエットを実践されている御自身に一生懸命に関わってください。


なんとなくわかったような・・・

ではもっと単純化してお伝えしますと。

太れる能力がある人に、痩せる能力がないはずがありません。
太れるなら痩せることができます。



こういう言葉は、理屈でなく平ったく受け取ることが大切です。

聞くよりも見る。
見るよりもやってみる。



要するに、食欲のコントロールは気分に対する「意識」の領域であり、やり方よりも「あり方」が大切なのであって、お客様一人一人にダイエットのプロセスがあるということです。


ダイエットやボディメイクを実行されます御自身に対して、より「頼もしい」と感じられる御自身を作り上げるプロセスをサポートさせていただくだけです。


写真のお客様は、2年で約24kg以上のダイエットをされました。

リバウンドは起こらないでしょう。
今の御自身を貫いていくだけです。



この結果に「早いか?遅いか?」なんてどうでもいいと考えています。
いつまでに何kg痩せたか、に判断基準はありません。



現にこちらのお客様は、夢にも思わなかった体重、そして健康的なスタイルで現在を過ごされているのですからね。



健康体格数値(BMI:22前後)であれば、体重を減らすことはそんなに難しいものではないと自覚していただけるよう、サポートさせていただいてます。


お客様の結果はトレーナーが出すのではなく、あくまでもお客様御自身が出していくものなのですから、私から言えるのは結果を出されましたお客様が単純に素晴らしい、ということです。

秋吉はこんなパーソナルトレーナーです。


パーソナルトレーナーを付けてトレーニングとは言っても、どこでサポートを受けるか検討されている方への御参考となれば幸いです。


〜追記〜
ちなみにお客様は現在もトレーニングを継続され、今では30kg以上もダイエットされています。